総合設計・構造設計・耐震診断/総合設計事務所/建築総合コンサルタント

株式会社あい設計

設備設計パートナー募集

現在のページは
ホームの下層の
設備設計パートナー募集です。

設備設計パートナーを募集しています(設備工事監理等含む)設備設計パートナーを募集しています(設備工事監理等含む)

弊社の設備設計パートナーに登録しませんか?
私たちは、信頼関係を大切にし、共に発展・成⻑するために協力しあえる設備設計パートナー(個人または設計事務所)を募集しております。
設備設計パートナーに参加・参画したい個人または設計事務所の方を「設備設計パートナー」として登録していただいたうえで、私たちと協働でパートナービジネスとして実施させていただきたいと思っています。

設備設計・意匠設計・構造設計と建物の設計

参加・参画のカタチは自由です。まずはご相談ください。
保有されている技術力やノウハウ、営業力を活かし発展・成長し、より良い社会基盤としての建築や地球環境に配慮した執務空間等の創造を目指しませんか。
「設備設計パートナー募集」に関心のある方、もしくは、弊社に興味を持っていただいた方、まずは、お気軽にご連絡ください。
心よりお待ちしております。

環境設備設計室長 甲斐 千晴

募集要項・求める条件

募集分野
  • 設備設計全般(計画・設計・積算・工事管理)
  • 積算業務または工事監理のみでも構いません
  • 図面作成支援(CAD協力等)のみでも構いません
業務地域 全国
歓迎する経験(スキル)
  • 官庁施設の設備設計業務実績がある個人事業主、法人
  • 民間施設の小規模から大規模な設備設計業務実績がある個人事業主、法人
  • BIM経験者
契約条件
  • 委託内容、金額などは弊社担当者より別途相談させていただきます

※将来の建築設備設計業界を担うべく、向上心と目標をもって業務に取り組んでいただける若い人材も併せて募集しています。

設備設計パートナー Q&A

質問 パートナーに登録する際に専門的な資格は必要でしょうか?
回答 特に専門的な資格は求めていません。
関心のある方は、まずは、お気軽にご連絡ください。
質問 パートナーに登録すれば仕事(設備設計業務)は受注できるのでしょうか?
回答 受注の可能性は高まります。
弊社受注の中から希望にあった業務・地域を紹介いたします。
質問 設備設計業務の受注条件(履行期限、委託金額等)はどのように決定されるのでしょうか?
回答 協議の上、お互いが納得できる形で進めていきます。
委託金額については、設備設計業務の履行条件を示したうえで、見積書を提出していただき、協議の上、決定します。その他の条件についても協議により決定します。
質問 パートナーに登録した場合、どのようなメリットがありますか?
回答 希望条件にそった設備設計業務を紹介いたします。
弊社が設計業務を受注の際、登録していただいた設備設計パートナーの希望条件にそった設備設計業務を紹介いたします。
質問 紹介された業務を断った場合、その後の受注に影響はありますか?
回答 支障はありません。
再度、希望条件を伺ったうえで業務を紹介させていただきます。
質問 募集されている設備設計業務の職種、業務内容のうち、どれか1つでもあてはまればパートナー登録は可能ですか?
回答 可能です。
電気設備や機械設備のみでも、設備設計業務(設計、積算)又は監理業務のみでも構いません。弊社の担当者と協議の上、希望に応じて設備設計業務を紹介いたします。
質問 業務地域が全国とありますが県内業務が主体で県外業務の経験がありません。支障ありませんか?
回答 支障はありません。
ご希望の設備設計業務の職種や希望地域等協議の上、相互理解のもと弊社と協働で業務を実施していきます。
質問 どのような用途、規模の設備設計業務がありますか?
回答 国、地方自治体(県、市、町等)、独立行政法人、民間等建築の用途と規模は様々です。
国発注のプロポーザル方式等の案件、地方自治体、独立行政法人の一般競争入札等の案件、民間の入札等の案件、及びDB(デザインビルド)の案件等があり、建築に付帯する設備設計業務(設計・積算、工事監理含む)をお願いしたいと考えています。
質問 民間業務しか行ったことがありませんが地方自治体等の業務にチャレンジしたいと考えています。可能でしょうか?
回答 民間業務の経験があれば大丈夫です。
業務は弊社スタッフがサポートし協働で業務を進めていきますので安心してご応募ください。
質問 個人で設備設計を行っていますが、まだ経験が浅く不安がありますが問題ありませんか?
回答 問題ございません。
弊社スタッフがサポートし業務を進めていきますので安心してご応募ください。

ご登録の流れ

  1. 1下記の「お問い合わせ先」より、弊社へお問い合わせください。
  2. 2弊社担当より折り返しご連絡いたします。 (場合により、対面やWeb面談も行います)
  3. 3業務内容についての協議を行い、相互に了解が得られれば、「設備設計パートナー」として登録いたします。
  4. 4協働できる部分をお打ち合わせし、希望業務、地域にあった弊社受注物件を紹介いたします。
  5. 5ご紹介した弊社受注物件の協議成立後、私たち「あい設計」とパートナービジネスとしてスタートとなります。

お問い合わせ先

まずは、以下の担当窓口までお問い合わせください。

株式会社 あい設計 広島本社

〒732-0056 広島県広島市東区上大須賀町10-16
TEL:082-506-0403
【受付時間】9:00~18:00(土日祝日、年末年始等休業日を除く)
【問い合わせ担当】総務課 中野 僚太